開館40周年記念 コレクション書画優品選
昭和53年に開館した当館の開館40周年を記念し、当館所蔵の書画コレクションの優品をお楽しみ頂きます。
本展では、当館設立者の後藤幸三が若いころから趣味としていた和歌や仮名の書かれた古筆切れを中心に、近代日本画、茶の湯とゆかりの深い禅僧の書いた茶掛などの優品を約40点展示致します。
|展示予定品|
「小倉山荘色紙和歌五首
清原果耶(きよはらかや)が主演するNHKドラマ『透明なゆりかご』観てましたかー?
第6話には注目のモデル・女優のモトーラ世理奈がヤンキー少女役で登場。彼女の風にたゆたうような演技と、清原さんの透明感のフォトジェニック対決に悶絶してしまいました。
そして注目してほしいのは、ドラマの中で流れる音楽の完成度の高さ。手がけたのは日本を代表するサキソフォン奏者の一人で、映画やテレビ等で様々な楽曲を提供してきた音楽家、清水靖晃。
劇中音楽、いわゆる劇伴(げきばん)が素晴らしいドラマは、すべての制作が最高で傑作が多い!ということをお伝えするのが今回のテーマです。