千代田区立千代田図書館 ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/02(木) - 21:27 に投稿 千代田区立千代田図書館 の続きを見る 館のご紹介 平日は夜22時まで開館している図書館です。館内では、さまざまなテーマの企画展示を開催しています。 開館時間 ・平日10:00~22:00 ・土曜日10:00~19:00 ・日曜日・祝日10:00~17:00 ※夏期は9時開館 料金 無料 休館日 第4日曜日、特別整理期間
天気をはかる ~気象庁143年をものがたる人と技術~ ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/02(木) - 21:26 に投稿 天気をはかる ~気象庁143年をものがたる人と技術~ の続きを見る 天気を予報するためには、気温や雨、風の向きや強さなどの現象を"はかる"こと、すなわち「気象観測」が必要となります。気象庁では、日々の天気予報のほかに、台風や局地的集中豪雨、落雷や竜巻といった気象の変化を観測し、命を守るための防災情報を提供しています。この展示では、地上、高層、レーダー、衛星、極地とい
写真家・六田知弘ワールド 雲崗石窟写真&陶製の小さな人形だ俑! ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/02(木) - 21:26 に投稿 写真家・六田知弘ワールド 雲崗石窟写真&陶製の小さな人形だ俑! の続きを見る 世界遺産に登録されていることでも知られる雲岡石窟。 北魏時代に造営された全長約1キロメートルにもおよぶ仏教石窟寺院です。主要な洞窟は45、龕(厨子)は252、石仏は51000体を超えます。大きなものは17メートル、最小は数センチほどの仏たち。 仏の宇宙ともいえる雲岡石窟を六田知弘の写真でご紹介いたします。 さまざまな
陶と模様のものがたり 菊池コレクション ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/02(木) - 21:26 に投稿 陶と模様のものがたり 菊池コレクション の続きを見る 連続する文様は形にリズムを与え、様々な模様や意匠は見る者の想像力を喚起します。何もない空白に模様を施し、飾ろうとすることは人間の本能的な欲求だといえるでしょう。とくに、工芸作品にとっては作品の世界を深め、広げるのに重要な表現要素となってきました。 本展では、やきものにおける模様をキーワードに、多彩な陶芸作品を展示しま
びわ湖長浜 KANNON HOUSE (観音ハウス) ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/02(木) - 21:26 に投稿 びわ湖長浜 KANNON HOUSE (観音ハウス) の続きを見る 館のご紹介 「東京にある、長浜の観音堂」をコンセプトに、長浜市の地方創生の取り組みのひとつとして、平成28年3月にオープン。びわ湖の北東にある長浜市は、古くから観音信仰が篤く、人々の手によって守り継がれてきた観音像が今も多く点在する“観音の里”です。当館では、約2か月交代で長浜から観音像1軀にお出ましいただき、そのお姿
マリアノ・フォルチュニ<br>織りなすデザイン展 ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/02(木) - 21:26 に投稿 マリアノ・フォルチュニ織りなすデザイン展 の続きを見る 本展は、軽くてしなやかで繊細なプリーツを施した絹のドレス「デルフォス」で20世紀初頭の服飾界の寵児となったマリアノ・フォルチュニ(1871-1949)にフォーカスし、彼の生い立ちから多彩な創作活動まで、近年世界的に注目されている総合芸術家・デザイナーの全貌に迫る展覧会です。彼の邸宅兼アトリエを美術館として公開しているヴェネツィアのフォルチュニ美術館による全面協力のもと、フォルチュニ芸術の真骨頂である絹地のドレスやコートなどの服飾作品を軸に、絵画や版画、写真、舞台関連作品、彼が蒐集した日本の染め型紙を含むデザイン関連資料等を総合的に展覧します。
十一面観音立像 高月町落川 浄光寺 ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/02(木) - 21:26 に投稿 十一面観音立像 高月町落川 浄光寺 の続きを見る 「東京にある、長浜の観音堂」をコンセプトに、約2か月交代で滋賀県長浜市から観音像にお出ましいただき、そのお姿を通して長浜の暮らしとそこに住む人々の営みを紹介。 ≪十一面観音立像 高月町落川 浄光寺≫ 室町時代 木造 落川集落の観音堂、浄光寺の厨子内には、3躯の仏像が並んで安置されている。 中央には本尊十一面観音菩薩
山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館 ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/02(木) - 21:26 に投稿 山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館 の続きを見る 館のご紹介 山﨑記念中野区歴史民俗資料館は、郷土の文化遺産を保存し展示活用していくことを目的に、名誉都民である山﨑喜作(きさく)氏から寄贈された土地に建設し、平成元年(1989年9に開館しました。 ・館利用者専用駐車場あり ・大型エレベーター有り 車椅子の方でも安心して観覧できます ・貸出用車椅子有り(2台 無料
開館90周年記念 企画展「日本文化の淵源を求めて―考古学陳列室から國學院大學博物館まで―」 ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/02(木) - 21:26 に投稿 開館90周年記念 企画展「日本文化の淵源を求めて―考古学陳列室から國學院大學博物館まで―」 の続きを見る 國學院大學博物館は、今年で90周年を迎えます。 当館の歴史は、当時本学の学生であった樋口清之が考古学陳列室を創設したことに始まっています。 学生がどうして博物館を始めることができたのか、当時の発掘資料や記録を公開し、樋口氏が専門とした考古学を中心に博物館創設から今日に至る歴史を振り返ります。 また新収蔵品の公開として
JCII フォトサロン ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/02(木) - 21:26 に投稿 JCII フォトサロン の続きを見る 館のご紹介 黒白写真に限定した企画展を1ヵ月単位で開催。毎年2月と8月には、JCIIが所蔵する幕末・明治の横浜写真を中心とした古写真展も開催。フォトサロン展示会場入口で図録やグッズを販売しております。 開館時間 [JCIIフォトサロン]10:00~17:00 料金 無料 休館日 月曜日(祝日の場合は開館) アクセス ・