アキバタマビ21 第70回展覧会「ヘテロトピア・クエスト」

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:28 に投稿
【展覧会詳細】 「ヘテロトピア・クエスト」 会期:2018年7月28日(土)~9月8日(土) 開館時間:12:00~19:00(金・土は20:00 まで) 休場日:火曜、夏季休館期間2018年8月13日(月)~16日(木) 【出品作家】石橋佑一郎 / 上野和也 / 花牟禮有基 / 三津木陽介 / 宮ケ丁渡 【イベン

台湾写真表現の今 〈Inside / Outside〉

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:28 に投稿
台湾で制作発表する1960年代以降生まれで、あまり日本では紹介される事の少なかった8名の写真家による展覧会となります。 グローバル化した社会の中でアジアの国として均質化したようでありながら、細部を見ていけば日本との違いも多く、台湾独特の世界観が見えてくるでしょう。 Inside / Outsideとサブタイトルをつ

ICC キッズ・プログラム 2018 「さわるのふしぎ、ふれるのみらい」

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:28 に投稿
今年度のキッズ・プログラムは、「さわるのふしぎ、ふれるのみらい」と題し、私たち誰もが持つ触覚の奥深さをテクノロジーによって感じなおす体験、そして、触覚が情報化される近未来の表現をテーマとしています。 私たちは、世界を五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)で感じとっています。このうち、目(視覚)や耳(聴覚)で感じる情報を

アニメサザエさん展「お祭りサザエさん」

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:28 に投稿
今年もまた夏休み恒例の特別企画、「アニメサザエさん展」を開催する運びとなりました。 今年のアニメサザエさん展では、アニメのオープニングでサザエさんが全国各地を旅して体験したお祭りやイベントをご紹介いたします。磯野家と一緒にお祭り気分を味わいましょう! また、あさひが丘に自分の家が建てられる、おなじみの「花沢不動産あ

没後20年 工業デザイナー 黒岩保美

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:28 に投稿
本年は、黒岩保美(くろいわ やすよし、1921~1998)が他界してから20年目の年にあたります。 黒岩保美は、日本国有鉄道(以下、国鉄。現在のJRグループ各社の前身)の車両設計事務所に在籍し、特急列車のヘッドマークやグリーン車のシンボルマークのデザイン、車体塗色、各種標記文字の図面化など、インハウス(企業内)デザイ

舘野鴻絵本原画展「ぼくの昆虫記-見つめた先にあったもの-」

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:28 に投稿
生きている虫たちを見つめることは、これからを生きるぼくたちを見つめることです。 多摩丘陵の東側にある町田市には、小山田緑地や野津田公園など緑あふれる自然が残っていて、今も多くの鳥や虫たちが暮らしています。秦野にアトリエを構える絵本作家の舘野鴻さんは、こうした緑地や里山に棲む虫たちを観察し、長い時間をかけて1冊の絵本に

エキゾティック×モダン アール・デコと異境への眼差し

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:28 に投稿
両大戦間期のフランスに花開いたアール・デコ。この時期に盛んとなった非ヨーロッパ圏の文化・美術との出会いは、アール・デコの美意識と造形に大きな影響を与えました。1909年の登場から、瞬く間にパリを席巻したロシア・バレエと1925年にアメリカから渡り、時代のアイコンとなったダンサー、ジョゼフィン・ベイカー、1922年のツタ

創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.3 -2000年代~、進化する最強雑誌の現在-

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:28 に投稿
本展覧会では、『ONE PIECE』『NARUTO-ナルト-』『BLEACH』等、世界中のマンガファンが憧れる作品の「ジャンプヒーロー」たちが集結します。長く続く超ビッグタイトルから現在連載中の作品まで、飛躍する2000年代以降の「週刊少年ジャンプ」の魅力を存分に感じることができる貴重な機会となります。 各作品をイメ

博物館で野外シネマ

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:28 に投稿
今年も野外シネマの秋がやってきました。 平成26年(2014)に始まった『博物館で野外シネマ』は、東京国立博物館に「まだ行ったことがない」「なかなか行く機会がない」という方に、映画を見ながら博物館の雰囲気を味わっていただこうと企画したイベントです。2017年は9月23日の上映(22日は雨天中止)で、2,800人を超える