インタビュー:町田久美 by NIIZAWA Prize
町田久美(まちだ くみ)さんは1970年群馬県高崎市生まれ。多摩美術大学にて日本画を専攻しましたが、日本画の技法を使いつつも、いわゆる日本画の枠にとどまらず、現代美術作家としてデビュー当時から海外で展覧会を行うなど国内外でも活躍しています。町田さんの作品はどこか哀愁や懐かしさ、また夢の世界のような不思議な感覚があります。
本稿は、NIIZAWA Prize by ARTLOGUEの「NIIZAWA KIZASHI 2017」受賞を機会に、町田さんへインタビューをしました。
- インタビュー:町田久美 by NIIZAWA Prize の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
もっと身軽にアートを感じよう。「あなたが楽しんでるアートをインスタでシェア」を始めます!
夏ですね。
子連れアート観賞歴12年のライターSeina Morisakoです。
それにしても巷ではイベントが多い。多すぎと声を出して叫びたいくらい多い。
先日クアラルンプールから日本に一時帰国しましたが、帰国日初日、子どもと一緒に外にいると、
あまりの情報量の多さに耳元でずっと大声で叫ばれているように感じました。
え、それって子育てのデフォじゃんって??
そうですね。まさにそうです。
久しぶりの日本。離れていたからこそ実感するのが、日本の情報量のすごさ。
いろんな物事に情報が飛び交っているだけじゃやなく、あらゆる所作に
「これが正しい」、
「こうしなきゃいけない」
といつの間にか縛りをかけられているようで、そうした大量の情報の圧力を、改めて大変だなと感じました。
- もっと身軽にアートを感じよう。「あなたが楽しんでるアートをインスタでシェア」を始めます! の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
百(もも)の手すさび 近代の茶杓と数寄者往来
市之倉さかづき美術館
韓半島納経と東アジアの小金銅仏展
所蔵作品展「MOMATコレクション」
明治維新150年記念特別展 明治日本が見た世界~巨大壁画でたどる日本開国史~
アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代
エロや政治的表現で度々抗議を受けている会田誠。美術業界は自由? | 表現の不自由時代 03
《Jumble of 100 Flowers(制作中)》2012~ 撮影:木奥恵三 (c) AIDA Makoto Courtesy Mizuma Art Gallery
連載「表現の不自由時代」では、アーティストの活動や軌跡、「表現の自由」が侵された事例などをインタビュー形式でお伝えします。
本連載を通じて、「表現の自由」について考え、議論するきっかけが生まれ、より健全かつ自由な表現活動が出来る社会になることを期待しています。
掲載予定アーティスト
会田誠、岡本光博、鷹野隆大、Chim↑Pom 卯城竜太、藤井光、ろくでなし子、他
表現の不自由時代 バックナンバー
- エロや政治的表現で度々抗議を受けている会田誠。美術業界は自由? | 表現の不自由時代 03 の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください