5感+1つの感性 絵を見ておしゃべりしよう!

ARTLOGUE 編集部2018/12/21(金) - 14:47 に投稿

人間や動物の感覚機能をよく五感といい「、視覚」「嗅覚」「聴覚」「触覚」「味覚」の五つであるといいます。これらになぞらえた5つの部屋に加え、第六感の部屋として、 創造力を働かせて対話しながら鑑賞していただける部屋によって所蔵作品を紹介します。

最初の部屋は「視覚」。滝波重人、勝呂忠、木村一生の色彩豊かな抽象作品が展示の幕開けを飾ります。二番目の部屋は「嗅覚」。匂うがごとくに咲き誇る花や花器のとりどりの作品をお楽しみください。三番目は「聴覚」。風の音がそよぐような風景、ギターや楽器をもった人物など、作品から聴こえてくる音に耳を澄ませてみましょう。四番目は「触覚」です。この部屋では、昨年一月に亡くなった彫刻家で、大磯に長く住んだ保田春彦の金属彫刻を展示します。

五番目は「味覚」。身近な果実を描く作品は古来から存在し、作家は果実に豊かに実る豊穣の大地を感じ、崇高な造形の美や、大きな塊としての彫刻性を表現してきました。

土田泰子展<br>導~ Whereʼ s a will,thereʼ s a way

ARTLOGUE 編集部2018/12/21(金) - 14:08 に投稿

陽光の降り注ぐ高さ11メートルのテーマホールを舞台に、気鋭の現代アーティスト、土田泰子の展覧会を開催します。土田泰子(つちだひろこ、1985年福井県生まれ)は、名古屋芸術大学デザイン学部を卒業ののち、朝日現代クラフト展準グランプリ・阪急百貨店賞や、フランク・ミューラー・アート・グランプリ「求ム。創造の天才。」などに入賞を重ね、幅広く国内外で活躍しています。

土田作品をみて、われわれは3度驚きます。最初は、完璧につくりあげられた美しい造形に。さらに作品の素材が、無数の安全ピンやマドラー、温度計などの日用品であることに自らの常識をくつがえされるような驚きを感じます。3度目に、その素材やサイズ、パーツの個数にいたるまですべてに意味があり作家の深い洞察に基づいていることに驚くことでしょう。

土田作品は「コンセプチュアル・アート」に与すると評されます。アイデアやコンセプトを重視する方向性がそう感じさせるのでしょう。一方その天啓のように浮かぶアイデアの実現には、一つ一つの素材をつむいでいく気の遠くなるような時間と手仕事が必須となります。求道的ともいえる営みが醸すオーラとその芸術世界をご堪能ください。
 

START☆みんなのミュージアム 2019 水の、かたち

ARTLOGUE 編集部2018/12/21(金) - 02:31 に投稿
学校(School)×富山(Toyama)×アート(ART)=“START”。富山県内の小・中・高・特別支援学校の協力のもと、学校の児童生徒のみなさんが主役の展覧会の第2回展です。 今回の招待アーティストとして美術家・山口百子氏に参加して頂き、「水の、かたち」をテーマに、個性あふれる作品を展示します。学校と山口百子氏とのコラボレーション作品、山口氏が制作した日本画の屏風や軸の作品、会期中に開催されるワークショップ完成作品なども紹介します。 また、会期中にはワークショップをはじめ、さまざまなイベントなど、アートを体感できるしかけもたくさん用意しています。2019年の始まりを、富山県美術館でアートと私たちの生活でもとても身近な「水の、かたち」を発見しませんか? 【出品校】 富山市立樫尾小学校 / 富山市立寒江小学校×山口百子 / 富山大学人間発達科学部附属中学校 / 南砺市立城端中学校 / 星槎国際高等学校+星槎学童保育富山 / 富山県立魚津高等学校+富山県立魚津工業高等学校 / 富山大学人間発達科学部附属特別支援学校

~ 画業30周年記念 ~ 藤田和日郎原画展

ARTLOGUE 編集部2018/12/21(金) - 02:31 に投稿
新潟市マンガ・アニメ情報館では、2019年1月26日(土)から 「~画業30周年記念~藤田和日郎原画展 週刊少年サンデー60周年企画」を開催いたします。 漫画家・藤田和日郎の画業30周年を記念して、週刊少年サンデーの連載作品4タイトル「うしおととら」「からくりサーカス」「月光条例」「双亡亭壊すべし」から、貴重なオリジナルの原稿・カラー原画・設定資料など200点以上を展示いたします。 また、物販コーナーでは藤田先生の直筆サイン入りの複製原画や、本展のために製作された多数のオリジナルグッズを販売。藤田和日郎の世界を堪能できるこの機会をお見逃しなく!

館蔵品展「浮世絵の雅」

ARTLOGUE 編集部2018/12/21(金) - 02:31 に投稿
江戸時代に成立した風俗画である浮世絵においては、肉筆画や単色摺りのものから次第に多色摺りの錦絵が興隆しました。 絵師たちの手による、趣向を凝らした役者絵、美人画、風景画、歴史画、武者絵などの華やかで雅な浮世絵は、今なお人びとを魅了してやみません。 本展では当館蔵の浮世絵版画のうち、江戸時代後期から明治時代に活躍した浮世絵師とその錦絵に注目しながら、色鮮やかに摺られた優品と浮世絵の世界を紹介します。 ●展示期間中、ご来場者にれきみん「浮世絵しおり(3種)」をプレゼント!  期間によって配布しおりが変わります。 ●展示を見て、クイズに答える「クイズラリー」実施! クイズ全問正解者に「浮世絵ポストカード(2種)」をプレゼント ※数に限りがあります。無くなり次第終了とさせていただきます。 山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館 〒165-0022 中野区江古田四丁目3番4号 TEL:03-3319-9221 FAX:03-3319-9119 開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)入館無料 休館日:月曜日・第3日曜日(2月17日[日]は開館) 年末年始(12月28日~1月4日) 交通 ●西武新宿線「沼袋駅」北口より徒歩8分 ●都営地下鉄 大江戸 線「新江古田駅」より徒歩15分 ●JR「中野駅」北口より練馬駅行き(京王バス中92系統) 「江古田二丁目」下車徒歩2分  ●JR「中野駅」北口より江古田駅行き(関東バス中41系統) 「江古田二丁目」下車徒歩2分  ※中12系統はとまりません       ●西武池袋線「練馬駅」北口より中野駅行き(京王バス中92系統) 「江古田四丁目」下車徒歩5分 ・館利用者専用駐車場あり ・大型エレベーター有り 車椅子の方でも安心して観覧できます ・貸出用車椅子有り(2台 無料)