Yの冒険 ― 原美術館コレクション

ARTLOGUE 編集部2019/03/02(土) - 02:30 に投稿
いにしえよりアーティストたちは、冒険や挑戦を繰り返し、独自の表現スタイルを築いてきました。本展では、原美術館のコレクションから、大型の横尾忠則作品(5点)とやなぎみわ作品(7点)を中心に、日本で、昭和・平成と時代を疾走してきた「頭文字(イニシャル)Y」の作家たちによる創作の軌跡を辿ってゆきましょう。

狩野派の画人たち ― 原六郎コレクションの名品

ARTLOGUE 編集部2019/03/02(土) - 02:30 に投稿
室町から江戸まで、ほぼ4世紀にわたって画壇に君臨した狩野派は、近世日本美術史を代表する画家集団で、これらの作品は原六郎コレクションにも多数含まれています。本展は「三井寺旧日光院客殿障壁画」と「狩野派寄合書」を中心に、狩野派の画人たちによる絵画表現の魅力をご鑑賞いただきます。

横山華山

ARTLOGUE 編集部2019/03/02(土) - 02:30 に投稿
かつて有名であったにも関わらず、忘れ去られてしまった絵師がいます。横山華山(1781/4~1837)は、江戸時代後期の京都で活躍した人気絵師です。曾我蕭白に傾倒し、岸駒に入門した後、呉春に私淑して絵の幅を広げた華山は、多くの流派の画法を身につけ、作品の画題に合わせて自由自在に筆を操りました。 本展は、華山の多彩な画業を系統立てて紹介する初めての回顧展です。曾我蕭白や弟子たちの作品も含め会期中約100点の展示で、華山の全貌を掘り起し、その魅力に光を当てます。ボストン美術館や大英博物館など海外に渡った作品も里帰りします。 ※会期中、展示替えがあります

春の特別展「獣は毛もの ~ ふわふわ、ごわごわ、すべすべ、ちくちく ~」

ARTLOGUE 編集部2019/03/01(金) - 02:55 に投稿
哺乳類の大きな特徴の一つとして、体表面に「毛」を持つことがあげられる。剥製標本や毛皮標本によって哺乳類の体毛のいろいろと役割を紹介する。また、色や模様、夏と冬での違い、鳥類の羽毛や爬虫類の鱗との比較なども示す。

チームラボ 世界は暗闇からはじまるが、それでもやさしくうつくしい

ARTLOGUE 編集部2019/03/01(金) - 02:53 に投稿
観る者を作品に没入させ、参加、融合させ、作品と作品、自己と他者の境界が曖昧になる体験、そしてその場自体がチームラボの表現です。 本展では、《世界は暗闇から始まるが、それでもやさしくうつくしい》、《Black Waves: 埋もれ失いそして生まれる》、《永遠の今の中で連続する生と死 II》というアーティスト自らが厳選したプロジェクション作品に加え、チームラボの美術表現の原理を体現するモニター作品《世界は、統合されつつ、分割もされ、繰り返しつつ、いつも違う》を組み合わせることによって、「今、ここ」でしか体験できない場を創出します。 ※混雑状況に応じて、入場を規制させていただきます。 ※時間に限りがありますので、予定人数を超えた場合、ご来場いただいてもご入場いただけない場合もございます。 ※内容は急遽変更になる可能性がございます。