大和美緒

アーティストと企業・研究機関のコラボレーションが切り拓く「アート×サイエンス・テクノロジー」の可能性<br>「KYOTO STEAM 2020 国際アートコンペティション スタートアップ展」開催

ARTLOGUE 編集部2020/10/19(月) - 17:24 に投稿

「アート×サイエンス・テクノロジー」をテーマとするフェステイバル「KYOTO STEAM-世界文化交流祭-2022」のコアプログラムとして、2021年度、次世代のアーティストと企業 ・ 研究機関等のコラボレーションによる国際アートコンペティションが 開催されます 。

それに先立つプログラムとして、2020年10月31日(土)より京都市京セラ美術館で始まるのが「KYOTO STEAM 2020 国際アートコンペティション スタートアップ展」。

本展覧会は、アーティストと企業・研究機関、芸術系大学等と企業・研究機関がコラボレーション制作した作品を中心に構成する、日本で類を見ない展覧会です。美術家や映像作家、メディア・アーティスト、インスタレーション作家など多彩なジャンルのアーティストが、伝統産業から最先端技術まで、様々な分野の企業・研究機関の持つ、素材・技術・データ・知見等を活用して作品を制作しました。

さらに、「KYOTO STEAM-世界文化交流祭-」と同じく、アートとサイエンス・テクノロジーの融合を通じて新たな価値の創造を目指している企業の作品を展覧します。

【作品完成!フォトギャラリー追加】アーティストと企業・研究機関のコラボレーションが切り拓く「アート×サイエンス・テクノロジー」の可能性<br>「STEAM THINKING -未来を創るアート京都からの挑戦 国際アートコンペティション スタートアップ展」開催

ARTLOGUE 編集部2020/03/18(水) - 18:56 に投稿

アート×サイエンス・テクノロジーをテーマとする新しい文化・芸術の祭典「KYOTO STEAM-世界文化交流祭-」。

そのプログラムの一つとして、2020年度より「アート×サイエンス・テクノロジー」の可能性を切り拓くことを目標に、公募で選ばれたアーティストと企業等が共同制作した作品を展覧し、優れた作品を表彰するコンペティションが実施されます。

4月4日、5日の2日間、コンペティションに向けて「STEAM THINKING -未来を創るアート京都からの挑戦 国際アートコンペティション スタートアップ展」が開催されます。

リニューアルオープンする京都市京セラ美術館の空間の中で展開する、新進気鋭のアーティストから実績を積んだアーティストまで多様なジャンルのアーティストと、独自性の高い技術の開発や先進的な研究を行う企業・研究機関が取り組むコラボレーション。

是非会場に足を運んでご覧ください。

千島土地芝川能一。造船所跡地から始まったアート支援。アートで不動産を活用する「北加賀屋クリエイティブ・ビレッジ(KCV)構想」とは?| ARTS ECONOMICS 07

鈴木 大輔2019/03/07(木) - 17:39 に投稿

連載「ARTS ECONOMICS(アーツエコノミクス)」はARTLOGUEが提唱する文化芸術を中心とした新しい経済圏である ARTS ECONOMICS の担い手や、支援者などの活動を紹介する企画です。
アーティストや文化芸術従事者のみならず、ビジネスパーソン、政治家など幅広く紹介し、様々に展開されている ARTS ECONOMICS 活動を点ではなく面として見せることでムーブメントを創出します。
 

ARTS ECONOMICS バックナンバー

第一回 アートは ”人間のあたりまえの営み” マネックス 松本大が語るアートの価値とは…

第二回 リーディング美術館の提言をしたのは私だ。参議院議員 二之湯武史の描くビジョンとは

第三回 生粋のアートラバー議員 上田光夫の進める街づくり、国づくりとは