「バブルラップ:『もの派』があって、その後のアートムーブメントはいきなり『スーパーフラット』になっちゃうのだが、その間、つまりバブルの頃って、まだネーミングされてなくて、其処を『バブルラップ』って呼称するといろいろしっくりくると思います。特に陶芸の世界も合体するとわかりやすいので、その辺を村上隆のコレクションを展示したりして考察します。」は、世界的に活躍する現代美術家村上隆のキュレーションにより、日本の戦後の現代美術を捉えなおそうという展覧会です。
本展について、村上はこのように語ります。
「これは、戦後の現代美術を新しい視点で解釈しようという野心的な展覧会です。どう野心的か?というと、『もの派』や『スーパーフラット』といった命名済みのムーブメントとまだ命名されていない表現達をお団子のように串刺しにすることで、大きな物語の形をあぶり出そうという企画であり、また、1990年以降の『失われた20年』の『デフレと低成長経済』の日本国内に起きた陶芸芸術の一部的な発酵醸成の原因究明を、バブル経済真っ盛りの頃の日本のアートと相対化させて、日本人の美意識の核心部を浮き彫りにしよう、という部分が斬新と言えるからです。その全体像を包括する言葉として『バブルラップ』、つまりビニール製の梱包材の固有名詞を使うことで、まさに丁寧に梱包して、別の場所へ整理し直そう、という企画なのです。」
本展は、コレクター、キュレーターとしての村上の仕事と、常に「芸術とは何か?」という疑問に立ち向かう村上の最新のアイデアに触れられる機会となるでしょう。そして、かつての「スーパーフラット」がアート界に衝撃的な一石として投じられたように、「バブルラップ」もまた、大きな波紋を巻き起こすに違いありません。村上隆のコレクションとキュレーションによる、意欲的な展覧会にご期待ください。
〈出品作家〉
A BATHING APE、青木亮、青島千穂、荒川朋子、荒木経惟、安藤雅信、庵野秀明、上田勇児、榎忠、榎倉康二、大竹伸朗、大谷工作室、岡崎乾二郎、尾形アツシ、小野哲平、ob、加藤泉、上泉秀人、川俣正、菊畑茂久馬、國方真秀未、熊谷幸治、くらやえみ、グルーヴィジョンズ、桑田卓郎、小出ナオキ、小嶋亜創、小林正人、小松崎茂、坂田和實(古道具坂田)、佐藤玲、佐内正史、JNTHED、篠山紀信、清水志郎、菅木志雄、空山基、タカノ綾、竹熊健太郎、蔦谷喜一、鶴野啓司、DIEGO、TENGAone、中西夏之、中原浩大、中村一美、奈良美智、成田亨、額賀章夫、浜名一憲、ハロシ、坂知夏、日比野克彦、ヒロ杉山/エンライトメント、HIROMIX、藤原新也、ボーメ、松下昌司、MADSAKI、三木富雄、Mr.、森岡成好、村木雄児、村田森、森村泰昌、山口はるみ、山田隆太郎、山本桂輔、指差し作業員、李禹煥、渡辺隆之
[gallery 5759]※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為は法律で禁止されています。
開催概要
----------------------------------------------------------
会 期:2018年12月15日(土)~2019年3月3日(日)
会 場:熊本市現代美術館
時 間:10:00~20:00
*展覧会入場は 19:30 まで
休 館:火曜日、年末年始(12月29日~2019年1月3日)
料 金:一般1,000(800) 円 、シニア(65歳以上)800(600)円、学生(高校生以上)500(400)円
*( )内は20名以上の団体料金
*中学生以下無料
■関連イベント
◯講演会「『バブルラップ』と1980年代アート」
日 時:2019年1月26日(土)15:00~16:30
会 場:ホームギャラリー
講 師:椹木野衣(美術評論家)
内 容:本展で検証されている80年代、90年代のアートムーブメントについて、美術批評家椹木野衣氏による講演会を行います。
◯プレママ&ファミリー・ツアー
日 時:2019年1月19日(土)10:30~11:10
会 場:展覧会会場内(要展覧会チケット)
定 員:7組(事前申込制)
内 容:0-6歳の子どもと大人、または妊娠中の方と家族や友人のみなさんと一緒に展覧会を楽しむツアー。
◯ギャラリー・トーク
日 時:2019年1月27日(日)、2月3日(日)、2月17日(日)
*いずれも15:00~15:30
会 場:展覧会会場内(要展覧会チケット)
内 容:当館学芸員と一緒に展覧会を巡るツアー。
※展覧会料金他詳細についてはこちらをご確認ください。