葉祥明の「マザーグース」絵本原画展 マザーグースのうた

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:32 に投稿
葉祥明の描く新シリーズ「えいごのうた絵本」。一作目はイギリスやアメリカを中心に親しまれている英語の童謡集「マザーグース」。 その童謡の数は数百から数千とも言われています。その中から日本でも馴染みのある「きらきら星」や「メリーさんのひつじ」など、 厳選した作品を鷲津名都江さんの監修の訳と共に葉祥明の作品で紹介します。マザ

アルヴァ・アアルト―もうひとつの自然 神奈川県立近代美術館 葉山 開館15周年記念

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:32 に投稿
今年で生誕120年となる建築家アルヴァ・アアルト(1898-1976)は、モダニズムに自然の要素を取り入れ、人々の暮らしをより良くする建築や家具デザインなどを追求しました。彼のパイミオのサナトリウム(1933)やマイレア邸(1939)は建築における有機的な形態と素材の優れた相互作用を体現し、《アームチェア 41パイミオ

子ども美術鑑賞会

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:32 に投稿
なつやすみ、みんなで楽しくおはなししながら、絵をじっくりみてみよう! 子どもたちと学芸員が対話をしながら作品を鑑賞し、自由な発想を引き出す美術鑑賞プログラム「子ども美術鑑賞会」。 このプログラムでは子どもたちと学芸員が一緒に展示室をまわり、参加者同士で対話をすすめながら作品を鑑賞していきます。自由な発想で作品をじっくり

あざみ野こどもぎゃらりぃ2018 「みんなで モンスター」

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:31 に投稿
夏休み恒例「あざみ野こどもぎゃらりぃ」は、様々なかたちでアートに出会う子どものための展覧会。今年、子どもたちを迎えてくれるのは、布を使って衣装やアート作品をつくるアーティスト・伊東純子さん。今回のテーマは「モンスター」。モンスターというとこわいイメージがあるかもしれませんが、伊東さんのモンスターはちょっと不思議でかわい

企画展 「図案家たちの足跡」 

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:31 に投稿
昔も今も企業の広報活動に欠かせないポスター。戦前は海外で活躍する画家やデザイナーに発注したり、図案家と称する広告係を雇うなどして、制作に力を注いでいました。本展では日本郵船のポスター・カレンダーのデザインを手がけた図案家たちに焦点を当て作品を紹介します。講演会やワークショップ、夏休みこども向けイベントも開催します。

昔のくらしと家庭の道具

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:31 に投稿
人々のくらしは、生活道具とともに時代やライフラインの整備等によって移り変わってきました。 本展は、人々のくらしと家庭の変化について、かつて川崎市内で使われていた生活用具の展示、茶の間や囲炉裏の再現模型、体験コーナーを通してご紹介します。日々のくらしと生活道具、そのうつりかわりをご家族でふりかえってみてはいかがでしょうか

企画展「色づく秋、色めく秋―清方の美」

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:31 に投稿
秋開催の官展への出品を続けた鏑木清方にとって初秋は制作の季節でした。制作にいそしむ日々の合間に、つくつく法師やこおろぎの鳴き声、空の千切れ雲、室内に差し込む日射しの変化に秋の訪れを感じ、展覧会が終わると、光が冴える月を眺め、燈火の下で書に親しみ、秋の夜長を楽しみました。美しい女性を多く描いた清方ですが、人物を描いていて

空から見る相模と日本 鳥瞰図の系譜

ARTLOGUE 編集部2018/08/02(木) - 21:31 に投稿
大正広重と異名をとった吉田初三郎は、観光案内図などを中心に、鳥瞰図の名手として活躍しました。本展では相模地域と日本の名所の鳥瞰図を中心に展示します。また、本年が明治150年となることにちなんで、三代広重の明治初期の優品「東海名所改正道中記」を展示します。 ※会期中、展示替えあり(7月13日(火)から)