兵庫県立人と自然の博物館

「Where culture meets nature~日本文化を育んだ自然~」

赤坂志乃2019/08/31(土) - 11:26 に投稿

自然史と日本文化をクロスオーバーさせた新感覚の展示
京町家で「JAPAN COLOR」を体感する


ICOM(国際博物館会議)京都大会に合わせて、8月30日(金)~9月16日(月・祝)の間、京都市指定有形文化財「野口家住宅(花洛庵)」で、「JAPAN COLOR」をテーマにした企画展「Where culture meets nature~日本文化を育んだ自然~」が開かれています(主催:自然史博物館11館が連携する「自然史レガシー継承・発信実行委員会」など)。

同企画展シリーズとしては4回目。京町家の伝統的な建築空間と自然史標本を融合し、色を通して自然と日本文化の関わりを紹介します。日本の自然が生み出す色の不思議さ。日本人が自然をどう表現してきたのか。昨年12月に掲載した記事に続いて、自然史博物館の新たな試みに密着しました。

 

自然史博物館が仕かける<br>「Where culture meets nature」展

赤坂志乃2018/12/09(日) - 17:48 に投稿

culture×nature→future

暮らしもアートもすべての源は自然にある。art×somethingの一つの試みとして、culture×natureをテーマに記事をお届けします。前編は「日本の色」と題して日本の伝統の色を巡る取り組みを、後編は「Where culture meets nature」展をご紹介します。

 

日本の伝統文化×自然史のハイブリッドな展示が問いかけるもの

日本各地の自然史系博物館が協力し、歴史的建造物を舞台に開催する展覧会「Where culture meets nature~日本文化を育んだ自然~」。これまで町家や酒蔵などで行われ、第3弾となる企画展「仏教と自然」が12月14日(金)から京都市の「龍岸寺」で始まります。日本文化×自然史のハイブリッドな展示が問いかけてくるものは?