ART OSAKA 2018

ARTLOGUE 編集部2018/06/18(月) - 15:21 に投稿

第16回現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2018」を、7月7日(土)-8日(日)[内覧会:6日(金)]の日程で、ホテルグランヴィア大阪26階(JR大阪駅直結)にて開催致します。 ART OSAKAは、現代美術に特化したアートフェアとして日本で最大規模であり、一番長く支持されてきた定評あるアートフェアです。参加ギャラリーは国内外より54ギャラリー(関西21、関西以外26、台湾3、韓国4)がラインナップ、内初出展は4軒、展示ブース数は68部屋に上ります。 今年は新たな試みとして、35歳以下の若手注目作家を個展形式で紹介する「U-35セクション」を設けた他、「Exhibition PLUS」も個展で作家を紹介するなど、個性がダイナミックに競演するアートフェアが実現致します。さらに会期中には、来場者の投票による「ベストプレゼンテーションアワード」も実施します。 是非、年に1度の夏のアートの祭典「ART OSAKA 2018」により多くの方にご来場いただき、アートコレクションとアワード参加を通じて、現代美術の世界にコミットする楽しさを味わっていただければ幸いです。

 

カッコいい日本人:抜群のセンスでサウンドをハックするYuri Suzuki

nanchatic2018/06/16(土) - 11:16 に投稿

世界で活躍するクリエイティブな日本人アーティストを知ろう。カッコいい日本人の存在は、本当の意味でのクールジャパンとして、わたしたちに勇気を与えてくれるはず。

「フットボール」と「アート」の融合ーFOOTARTIST JUNの個展in鎌倉

有本圭花2018/06/15(金) - 20:49 に投稿

JR鎌倉駅東口を出て徒歩1分の場所にある鎌倉カトレヤビル(神奈川県鎌倉市小町1-5-27)の2Fギャラリースペースにて614日(木)~617日(日)の期間、「FOOTART GALLERY2018」という、アーティストの個展が開催されています。

FOOTART」とは、フットボールと芸術を融合させて独特の世界観を表現しているアート。この「FOOTART」を制作しているアーティストJUN氏は、「FOOTARTIST」という唯一無二な肩書で活動しています。

 

シドニー・ビエンナーレを親子で体感して理想のアートツーリズムについて考える

Seina Morisako2018/06/14(木) - 19:49 に投稿
とにかく大きい!シドニービエンナーレでした(@キャリッジワークス)。


第21回シドニー・ビエンナーレが3月16日から6月11日までオーストラリアのシドニーで開催されました。森美術館のチーフキュレーターである片岡真実さんがアジア出身者から初の芸術監督に就任ということもあり日本のアートシーンでも話題になりました。

今まで筆者は家族で多くの芸術祭を訪問してきました。今回のシドニー・ビエンナーレは「芸術祭」としてとても面白いのはもちろんのこと、「こんなに初めての鑑賞者に親切(First time viewer friendly)なビエンナーレは初めて!」と驚かされたのが印象的でした。シドニーは国際的な観光都市です。この観光都市にビエンナーレはしなやかに一体化していました。


そんなシドニー・ビエンナーレを振り返りながらビエンナーレをアートツーリズムとしてどう楽しむかを考えてみたいと思います。

プーシキン美術館展──旅するフランス風景画

ARTLOGUE 編集部2018/06/14(木) - 13:45 に投稿

2005年 マティス《金魚》、2013年 ルノワール《ジャンヌ・サマリーの肖像》、

そして、2018年 春、モネ《草上の昼食》。

 

モスクワのプーシキン美術館は、珠玉のフランス絵画コレクションで知られます。なかでも、19世紀後半から20世紀初頭にかけて収集された近代絵画は、世界的に見ても極めて質の高い名品が揃っています。2005年、2013年に開催された大規模な「プーシキン美術館展」に続く本展では、17世紀から20 世紀の風景画65点が来日します。神話の物語や古代への憧憬、あるいは身近な自然や大都市パリの喧騒、果ては想像の世界に至るまで、描かれた時代と場所を軸にフランス近代風景画の流れをご紹介します。様々な情景を舞台にした風景画は、その土地のにおいや太陽の煌めき、風にそよぐ木々や街のさざめきをも感じさせてくれます。

初来日となるモネの《草上の昼食》では、同時代の人物たちとみずみずしい自然の風景が見事に調和しています。印象派の誕生前夜、26歳となる若きモネの魅力溢れる作品です。ほかにもロラン、ブーシェ、コロー、ルノワール、セザンヌ、ゴーガン、ルソーらの作品が集います。新緑がまぶしい季節、巨匠たちが愛した光と色彩が躍る美しい風景を巡る「旅」をどうぞお楽しみください。

AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展

ARTLOGUE 編集部2018/06/14(木) - 12:36 に投稿

21_21 DESIGN SIGHTでは2018年6月29日より、企画展「AUDIO ARCHITECTURE:音の アーキテクチャ展」を開催します。展覧会ディレクターには、独自の表現により、ウェブ、インターフェース、 映像の分野で高く評価されている中村勇吾を迎えます。

私たちが普段なにげなく親しんでいる音楽は、音色や音域、音量、リズムといった様々な要素に よって緻密にデザインされた構造物(アーキテクチャ)であると言えます。しかし、日常の中でその 成り立ちや構造について特別に意識する機会は少ないのではないでしょうか。

本展では、ミュージシャンの小山田圭吾(Cornelius)が音楽の構造に着目して書き下ろした新曲 「AUDIO ARCHITECTURE」を、気鋭の作家たちがそれぞれの視点から解釈し、映像作品を 制作します。参加作家は、映像、アニメーション、ダンス、グラフィック、広告、イラストレーション、プログラミング、メディアデザインなどの領域を横断しながら、多彩な感性をもって新しい表現に 取り組む9組です。

菅木志雄個展「放たれた縁在 Released Existence on Edge」

ARTLOGUE 編集部2018/06/14(木) - 12:01 に投稿
©菅木志雄 Kishi SUGA

 

THE CLUBでは、もの派を代表するアーティスト菅木志雄の個展 「放たれた縁在」を開催いたします。

本展覧会では、1980年代から2016年にかけての菅の作品約20点を回顧展形式で展示致します。素材 「もの」を自在に操り、それらによって生み出される「空間」さえも作品としてみせる菅ですが、今回は「金属」の作品を中心に集め、アーティストの新たな側面をご紹介します。

幼少期から、自然を観察することに時間を費やしていたという菅は、木や石といった、ほとんど加工されていない自然に存在する素材を使って作品を制作しています。それに対して、今回の展示作品に用いられている銅やアルミニウムといった人間の手で作られた素材。 異なる「もの」と「もの」の間に生まれる関係、そしてそれを展示する「空間」と「もの」との相互性。菅は、自身の作品について「人間」も「もの」も同価値ということを提示していると述べています。
「自然」に存在する素材と、「人間」によって作られた素材、このふたつの「もの」が織りなす、荒々しくも、静かな空間をどうぞお楽しみください。

 

菅木志雄 (1944年―)

ARTS ECONOMICS 宣言:ARTLOGUE 資金調達のお知らせ 代表取締役CEO 鈴木大輔

ARTLOGUE 編集部2018/06/14(木) - 09:07 に投稿

この度、ARTLOGUE の「文化芸術を守るためにも、活かす」という”ビジョン”に共感していただき、8名の素晴らしい方々からご出資いただきました。この資金調達でスタートアップとしてようやく本当のスタートラインに立てたという気持ちです。

 

株主(五十音順)
淺木正勝氏 全国美術商連合会 会長、東京美術倶楽部 代表取締役会長
久能祐子氏 S&R財団 理事長兼CEO、Halcyon財団 設立者兼議長
田中邦裕氏 さくらインターネット株式会社 代表取締役社長
中川 眞氏 大阪市立大学 名誉教授
南條史生氏 森美術館館長 
新澤巖夫氏 株式会社新澤醸造店 代表取締役兼杜氏
松本 大氏 マネックスグループ株式会社 取締役会長
藪ノ賢次氏 クックビズ株式会社 代表取締役社長CEO

 

また、久能祐子さんからはARTLOGUEを社会的課題をビジネスの力で解決するソーシャル・エンタープライズと認めていただき「ソーシャルインパクト投資」を賜りました。これまで、ARTLOGUUEではアートによる社会包摂や社会的課題の解決も掲げてきたので、とても嬉しい評価です。

 

タグ

ARTLOGUE 株主からのメッセージ! 文化省、社会的インパクト、国造り、ビジネスなど期待は多種多様

ARTLOGUE 編集部2018/06/13(水) - 19:24 に投稿

この度のARTLOGUEのビジョンに共感していただき、株主としてARTLOGUEのメンバーになっていただいた方々からメッセージをいただきました!

文化省、社会的インパクト、国造り、ビジネスなどなど、皆さまから、多種多様かつ壮大なご期待をいただいています。

 

資金調達について詳しくはこちらをご参照ください。

https://www.artlogue.org/news-2018-06-12/

 

https://www.artlogue.org/news-2018-06-14/

 

ARTLOGUE 株主からのメッセージ!(五十音順)

 

淺木正勝氏 

全国美術商連合会 会長、東京美術倶楽部 代表取締役会長

タグ

資金調達記念 美術館展覧会チケット大プレゼント! 総数140枚! 応募はシェアするだけ!

ARTLOGUE 編集部2018/06/13(水) - 19:12 に投稿

この度の資金調達を記念して、美術館展覧会チケットをなんと14展覧会、総数140枚をプレゼント!!
しかも応募はシェアするだけ!

https://www.artlogue.org/news-2018-06-12/

応募方法の詳細はこのページの最後に掲載しています。

 

チケットプレゼント対象展覧会

 

赤と青のひ・み・つ 聖なる色のミステリー
MIHO MUSEUM北館

https://www.artlogue.org/event/60/

 

草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて
松本市美術館

https://www.artlogue.org/event/yayoi-kusama-all-about-my-love/

 

至上の印象派展 ビュールレ・コレクション
名古屋市美術館

https://www.artlogue.org/event/77/