生誕120年 イスラエル博物館所蔵<br>ミラクル エッシャー展<br>ようこそ超現実美術館へ
20世紀を代表する版画家のひとり、マウリッツ・コルネリス・エッシャー。
20世紀を代表する版画家のひとり、マウリッツ・コルネリス・エッシャー。
「花と共に生きる動物達」「グラフィティネイチャー - 山と谷」「巨大! つながるブロックのまち」他『チームラボ 学ぶ! 未来の遊園地』を、2018年7月13日(金)~9月2日(日)の期間、あべのハルカス美術館(大阪)にて開催いたします。『チームラボ 学ぶ! 未来の遊園地 』とは、共同的で創造的な人間になることをテーマにした教育プロジェクトです。これまでに大人から子どもまで楽しめる展覧会として、世界各地で開催され、累計600万人を達成。
鈴木春信の(ぶ 1725?-1770)は、錦絵創始期の第一人者として知られる浮世絵師です。この展覧会では、質・量ともに世界最高の春信コレクションを誇るボストン美術館の所蔵品から、選りすぐりの作品を展観します。 若い恋人たち、母と子、さりげない日常、古典主題から発想された見立絵・やつし絵など、春信は小さな画面の中に詩的で洗練されたイメージを豊かに表現しました。江戸の評判娘や名所を主題に取り入れたことで、錦絵の大衆化に貢献したことでも知られています。
本展では、ボストン美術館の豊富なコレクションにより、春信の活躍の様子をほぼ網羅してご覧いただけるでしょう。同時に関連作品も展示し、この浮世絵師を育んだ時代の気風を伝えます。
希少な春信の作品は、ほとんどが海外に所蔵されることから、日本国内で作品を見る機会は非常に限られています。本物と出会える最高の機会を是非お楽しみください。
甘く憂いを秘めた女性像で大衆に絶大な人気を誇った画家、東郷青児(1897-1978)。陶器のようになめらかな絵肌と、モダンな装飾性をまとったいわゆる「 青児美人 」は、昭和の美のアイコンとして、絵画のみならず装丁やデザインの分野においても一世を風靡しま し た 。
生誕120 年を記念して開催される本展では、「青児美人」の確立に至るプロセスを中心に、代表作はもとより、これまで公開される機会の少なかった希少作や異色作までを網羅してご紹介します。
代表作「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」は、世界で最も知られる作品のひとつです。その構図の斬新さ、デザイン性、一瞬を捉えた魅力の数々を、人々は愛してやみません。この名作を残した北斎とは、どのような人物だったのでしょうか。大英博物館との共同企画である本展では、日英の第一線の浮世絵研究者が、北斎の人物像や精神性を解き明かします。
北斎は70年に及ぶ画業の中で、さまざまな画法を学び、森羅万象を描き出しました。風景や動植物のような目に見える世界だけでなく、晩年には龍や鳳凰、聖人などを題材にして、日常を超えた想像の世界を肉筆画で表現しています。画家の筆遣いがそのまま画面に残る肉筆画には、北斎の卓越した技術や色彩の美しさ、溢れ出す才能の全てが色濃く表れています。
本展では、北斎の晩年30年に焦点を当て、肉筆画を中心に世界中から約200点の作品が集結。北斎が「富士」の高みを超えて、自らが希求した「神の領域」に到達すべく描き続けた軌跡に迫ります。