[企画展]日本美術院創立120年記念 日本画の挑戦者たち-大観・春草・古径・御舟- ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/07(火) - 02:30 に投稿 [企画展]日本美術院創立120年記念 日本画の挑戦者たち-大観・春草・古径・御舟- の続きを見る 近代以降の日本画壇において、常に先導的な役割を担ってきた日本美術院。今年、創立から120年を迎えることを記念して、山種美術館では、日本美術院の画家たちのなかでも特にめざましい活躍をみせた横山大観、菱田春草、小林古径、速水御舟を中心に、同院の活動の軌跡をたどる展覧会を開催します。 明治時代に入り、西洋の絵画が広く普及す
ちひろ忌 ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/07(火) - 02:30 に投稿 ちひろ忌 の続きを見る 2018年8月8日は、いわさきちひろがこの世を去って、44回目の命日。 生誕100年を迎える今年、ちひろを偲ぶささやかな催しを、ちひろ美術館(東京・安曇野)両館で行い、ちひろが生涯願い続けた世界中の子どもたちの平和と幸せを、ご来館のみなさまと分かちあう一日にしたいと思います。 ちひろ美術館(東京・安曇野)両館でのとり
生誕100年記念講演会「いわさきちひろと岡田三郎助」 ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/07(火) - 02:30 に投稿 生誕100年記念講演会「いわさきちひろと岡田三郎助」 の続きを見る いわさきちひろ生誕100年を記念して、講師に佐賀県立美術館学芸員 野中耕介氏をお迎えしてちひろが10代のころに師事した岡田三郎助の美術教育にかける熱意や、彼の「女子洋画研究所」がちひろに与えた影響などをお話しいただきます。 【日時】2018年8月25日(土)14:00~15:30 会場:ちひろ美術館・東京 対象:一般
同世代作家によるジョイント展 海老原 政秋油絵展・米倉 秀一絵画展・竹 道久作品展 ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/04(土) - 02:30 に投稿 同世代作家によるジョイント展 海老原 政秋油絵展・米倉 秀一絵画展・竹 道久作品展 の続きを見る 長島美術館の貸会場で、鹿児島出身の作家、 海老原 政秋氏・米倉 秀一氏・竹 道久氏の3作家によるジョイント展を開催します。 未発表作品や新作もあり、期間中は、作家の方もいらっしゃいます。 それぞれが思い描き、創り上げた個性豊かな作品約60点を、桜島を一望する美術館の景色とともにお楽しみください。
モダンアート展 MODERN AND CONTEMPORARY ART 現当代藝術展 ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/04(土) - 02:30 に投稿 モダンアート展 MODERN AND CONTEMPORARY ART 現当代藝術展 の続きを見る 「今は科学と機械の時代、抽象芸術こそ、この時代の芸術表現である。」西洋芸術史学家は、抽象芸術について工業文明独自の時代精神を十分に表現していると語った。 このたび蝸廬美術館は、抽象表現絵画を中心に、近現代を代表する名作家の作品を展示します。 【出品作家】 トゥールーズ=ロートレック / ジャクソン・ポロック / ポー
明和電機ナンセンスマシーン展 in 長崎 ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/03(金) - 09:59 に投稿 明和電機ナンセンスマシーン展 in 長崎 の続きを見る まったく役にたたない機械を作り続けて25年。世界で活躍する愉快な電気屋さん「明和電機」が開発した、およそ250点の不思議な機械が大集合する展覧会を開催いたします。 会期中は、ライプコンサートやワークショップ、自動演奏なども行います。 アートからエンターテインメントまで、独創的な発想と緻密なモノ作りが織りなす明和電機
没後200年 大名茶人・松平不昧 ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/03(金) - 09:59 に投稿 没後200年 大名茶人・松平不昧 の続きを見る 本年は、大名茶人として名高い松江藩主松平不昧(1751-1818)が没して200年になります。不昧は松江藩主として治世にあたるとともに、文化的な活動を介して広い人脈をもち、とりわけ茶の湯には造詣が深く、江戸時代後期を代表する大名茶人として大きな足跡を残しています。ことに不昧の蒐集した美術品や茶道具には、早くから名物、名
フランス国立図書館版画コレクション ピカソ 版画をめぐる冒険 ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/03(金) - 09:58 に投稿 フランス国立図書館版画コレクション ピカソ 版画をめぐる冒険 の続きを見る 20世紀最大の巨匠パブロ・ピカソ(1881-1973年)は、その並はずれた創造力で膨大な数の作品を制作しました。 時代によって自由自在に変化していく表現は、ピカソ芸術の魅力の一つに挙げられるでしょう。彼は版画制作においても豊かな才能を発揮しました。70年以上に及ぶ創作活動において2,000点近くの版画作品を制作しており
平成30年度長野県信濃美術館移動展【塩尻総合文化センター】 ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/03(金) - 09:58 に投稿 平成30年度長野県信濃美術館移動展【塩尻総合文化センター】 の続きを見る 信州にゆかりをもつ菱田春草らを中心に、この地を訪れ自然や風物を描いた美術家たちの作品をご紹介します。日本アルプスをはじめ、その麓にある伊那谷や古くから宿場町として栄えた木曽路、善光寺平を眺望する姨捨風景など、それぞれのまなざしで描かれた各地域の魅力をぜひご堪能ください。
椿絵名品展「つばき咲く」―光琳、大観、夢二など― ARTLOGUE 編集部 が 2018/08/03(金) - 09:58 に投稿 椿絵名品展「つばき咲く」―光琳、大観、夢二など― の続きを見る 椿は、琳派の画家や文人画家をはじめ現代にいたるまで多くの作家によって描かれ、主要なモチーフとなっています。四季を問わず緑をたたえ鮮やかな花をもつ常緑樹である椿は、古くから日本において親しまれてきました。 本展では、椿絵のコレクションで知られるあいおいニッセイ同和損害保険の収蔵作品から、近世から現代までの日本画、洋画、工