キース・へリング

GRAND ART FES @ グランフロント大阪 フォトレポート キース・へリング、ヤノベケンジ、椿昇、他

ARTLOGUE 編集部2018/04/26(木) - 19:11 に投稿
グランフロント大阪の5周年記念イベント「GRAND THANKS! 5th Anniversary ART SCRAMBLE」の第一弾「GRAND ART FES」が開催。 参加アーティストはキース・へリング、ファブリス・イベール、ヤノベケンジ、椿昇、カオルコ、西形彩庵、Yotta、笹岡由梨子

理由なき反抗 展 I LOVE ART 14

ARTLOGUE 編集部2018/05/30(水) - 17:58 に投稿
アンディ・ウォーホル 理由なき反抗(ジェームズ・ディーン) 1985 年 シルクスクリーン 9 色、9スクリーン 96.5 x 96.5 cm

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

̶ どうしてこんな広告の作品(「ADS(1985)」の10点セット)をつくったんですか?
わからない。新しいことをやろうと思ってね。自分が好きなものをとりあげた。
̶ この日本のポスターは?
ああ、ジェイムズ・ディーンのポスターね。これ『理由なき反抗』のやつでしょう?
アンディ・ウォーホル

21世紀の美術 タグチ・アートコレクション展 アンディ・ウォーホルから奈良美智まで

ARTLOGUE 編集部2018/05/16(水) - 17:37 に投稿
マシュー・バーニー《Ms.-グッドヤー》1995年 © Matthew Barney

 

タグチ・アートコレクションは、実業家の田口弘氏が収集した国内有数の現代美術コレクションです。400 点を超えるコレクションは、出身地もさまざまで、グローバルに活躍する作家たちの作品からなり、いまの美術の動向を一望することができます。本展では、コレクションの中から、2000 年代に制作された作品を中心に、現代の美術作品を紹介します。

現代の美術の特徴のひとつに、作品の中に「美術とは何か」という自己言及性を抱えていることが挙げられます。アンディ・ウォーホルのように広告やアニメーションのイメージを取り込んだり、あるいは、過去の巨匠の作品を引用したりしながら、「私の考える美術」を提示しています。

また、ものをつくるという行為は、作家の体そのものから発する内的なものだという考え方もあります。民族やジェンダーを主題にした作品や、映像作品にみられる物語性を取り入れた作品は「私はなぜ私であるのか」を見る人に問いかけてきます。