フランスの、さわってたのしむ絵本読書室

ARTLOGUE 編集部2018/06/11(月) - 18:50 に投稿

ここは、さわってたのしむ小さな読書室。
目のみえない子どもたちのためにフランスの絵本工房で手作りされた、とびきり素敵なさわる絵本たちと、大きくて愉快なさわるポスターがあります。どちらも、両手や五感をとぎすまして、やさしくゆっくりと楽しんでください。そのあとは、なぜかだれかと話したくなるかもしれません。さわってたのしむ絵本は、いつでもどこでもだれとでも、気どらない友達のように寄り添って、そして、どこかへ連れていってくれるのです。       ATELIER MUJI

 

開催概要

----------------------------------------------------------------
会 期:2018年6月29日(金)~ 2018年9月2日(日)
時 間:10:00-21:00
会 場:無印良品 有楽町 2F ATELIER MUJI
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3 インフォス有楽町 無印良品 有楽町2F
料 金:入場無料
問合せ:http://www.muji.com/jp/events/ateliermuji/
主 催:無印良品

 

高野山金剛峯寺 襖絵完成記念 千住博展

ARTLOGUE 編集部2018/06/11(月) - 12:51 に投稿
「高野山金剛峯寺 襖絵完成記念 千住博展」ポスター (Design: TSDO Inc.)

 

千住博(1958 年、東京生まれ)は、岩絵の具という素材や、自然と密接に関わっている日本画の理念を踏襲しながら、世界的視野にたち、今日にあるべき「美」を追求している画家です。

千住は、2015 年の高野山金剛峯寺開創1200 年を記念して、大主殿の「茶の間」と「囲炉裏の間」に新作を奉納します。

本展では、千住博が画業40 余年の集大成と位置付け、世界遺産・高野山金剛峯寺に奉納する渾身の襖絵と床の間からなる障壁画44 面を国内外で初公開いたします。併せて、2018 年に還暦を迎えた千住博のこれまでの主要作品も展観し、常に世界を見据え、日本画の新しい可能性を模索してきた、〈千住博作品の世界観〉をご紹介いたします。

 

BENTOおべんとう展ー食べる・集う・つながるデザイン

ARTLOGUE 編集部2018/06/11(月) - 11:31 に投稿

行楽(こうらく)弁当から毎日のお昼ごはんまで、お弁当は私たちの生活の中に深く根付いています。行楽弁当など誰かと一緒に食べる共食(きょうしょく)のお弁当は、地域の共同体を維持しそのつながりを深めるソーシャル・ツールとして、日本古来、農耕社会のハレの場などにおいても重要な役割を果たしてきました。誰かが誰かのために作るひとり用のお弁当は、その一つ一つに作る人と食べる人をつなぐ物語があり、作る人から食べる人への贈りものともいえます。どちらのお弁当も食べる時や場など、その人を取り巻く状況をよく考え、食材をよく見て、食べる時間や空間をデザインするかのように、箱の中に丁度よく詰めていきます。本展は、日本独自の食文化であり、人と人をつなぐ「おべんとう」をコミュニケーション・デザインの視点から捉え、その魅力を来場者自身が体験しながら発見できる空間を作ります。会場は、「おべんとう」から見えてくるコミュニケーション・デザインをテーマに、遊び心のある江戸時代のユニークなデザインのお弁当箱や、現代の作家たちのインスタレーション、参加型の作品などを展示します。

第21回 文化庁メディア芸術祭 受賞作品展

ARTLOGUE 編集部2018/06/11(月) - 10:48 に投稿

第21回文化庁メディア芸術祭受賞作品展いよいよ開催

̶メディア芸術の“時代(いま)”を感じる受賞作品の展示と

多彩なプログラムを実施̶

 

このたび、文化庁では「第21回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」を2018年6月13日(水)から6月24日(日)までの12日間、東京・六本木の国立新美術館を中心に開催します。

本展では、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門に応募された4,192作品(過去最高世界98の国と地域からの応募)の中から厳正な審査を経て選ばれた全受賞作品と、功労賞受賞者の功績等を紹介します。優れたメディア芸術作品の数々と、国内外の多彩なクリエイターやアーティストが集う様々な関連イベントを通じて、メディア芸術の“時代(いま)”を映し出します。