【応募締め切り延長:4/1(火)迄】miratap Art Award / Art in The House 2025 募集開始

匿名 (未認証ユーザー)2025/03/24(月) - 11:45 に投稿

「くらしを楽しく、美しく。」を理念に、キッチンをはじめとした住宅設備機器・建築資材を開発・販売する株式会社ミラタップは、現代アートの分野で活躍する新進気鋭のアーティストをサポートしています。
「miratap Art Award / Art in The House 2025」では、より良いLIFEスタイル「アートのある暮らし」を提案する作品展示プランを公募します。

賞金100万円! 現代アートの展示プラン募集開始! 「sanwacompany Art Award / Art in The House 2024」

鈴木 大輔2023/12/17(日) - 18:40 に投稿

「くらしを楽しく、美しく。」を理念に、キッチンをはじめとした住宅設備機器・建築資材を開発・販売するサンワカンパニーは、現代アートの分野で活躍する新進気鋭のアーティストをサポートしています。

「sanwacompany Art Award / Art in The House 2024」では、より良いLIFEスタイル「アートのある暮らし」を提案する作品展示プランを公募します。
今回は平面作品のプランを募集します。絵画や写真に限らず壁面内で展開されるインスタレーション等のプランも歓迎します。受賞作品は外苑前駅すぐのサンワカンパニー東京ショールーム内に展示されます。 より良い LIFEスタイルを想起出来るような作品展示プランをお待ちしています。

選考にはアート、ビジネスなど、様々な分野で活躍する方々を審査員にお招きしています。グランプリ受賞者には賞金の授与やサンワカンパニー東京ショールームでの作品展示のほか、アートメディア「ARTLOGUE」での紹介記事掲載の副賞が与えられます。
 

【締切迫る 11月28日!】賞金100万円! 現代アートの展示プラン募集中!「sanwacompany Art Award / Art in The House 2022」

淺井忠博2021/09/28(火) - 21:47 に投稿

現代アートの分野で活躍する新進気鋭のアーティストをサポートすると共に、より良い LIFE スタイル「アートのある暮らし」を提案する作品展示プランを公募します。

 

作品は大阪梅田にあるグランフロント北館5階サンワカンパニー大阪ショールーム内、約400坪の空間に展示します。 平面や彫刻、インスタレーションなど作品形態は問いません。より良い LIFE スタイルを想起出来るような作品展示プランをお待ちしております。

選考はアート、ビジネスなど、様々な分野で活躍する方々を審査員に招いて行います。グランプリ受賞者には賞金の授与やサンワカンパニー大阪ショールームでの作品展示の他、アートメディア「ARTLOGUE」での紹介記事掲載の副賞が与えられます。

 

スケジュール

オンライン3DVR美術鑑賞の新たなプラットフォーム「ARTLOGUE VR」がローンチ! 文化庁「文化芸術収益力強化事業」

遠藤 友香2021/02/05(金) - 15:19 に投稿

株式会社アートローグ(以下、アートローグ)は、文化庁の文化芸術収益力強化事業「美術館展覧会の3DVRコンテンツ有料化による収益力強化事業」に採択され、展覧会の3DVRのバーチャルツアーを有料公開するプラットフォーム「ARTLOGUE VR」をローンチしました。
 

ARTLOGUE VR をご鑑賞いただきありがとうございました。
文化庁「文化芸術収益力強化事業」での公開は終了しました。

美術館、展覧会などの3DVR制作にご興味のある方は、ご相談からでもお気軽にお声がけください。

>お問い合わせ先

 

【応募受付終了!】賞金100万円! 現代アートの展示プラン公募「sanwacompany Art Award / Art in The House 2021」

鈴木 大輔2021/01/11(月) - 00:33 に投稿

※募集要項に「天井からの吊り下げ不可(2020年12月23日追記につき、ご注意くださいませ)」を追記いたしておりますので、お気をつけください。

現代アートの分野で活躍する新進気鋭のアーティストをサポートすると共に、より良い LIFE スタイル「アートのある暮らし」を提案する作品展示プランを公募します。

作品は外苑前駅すぐの、サンワカンパニー東京ショールーム内、23.6㎡の空間に展示し、大阪ショールームへ巡回します。平面や彫刻、インスタレーションなど作品形態は問いません。より良い LIFE スタイルを想起出来るような作品展示プランをお待ちしております。

選考はアート、ビジネスなど、様々な分野で活躍する方々を審査員に招いて行います。グランプリ受賞者には賞金の授与やサンワカンパニー東京ショールーム、大阪ショールームでの作品展示の他、アートメディア「ARTLOGUE」での紹介記事掲載の副賞も与えられます。

 

スケジュール

あいちトリエンナーレ2019応援企画 第一弾! チケットプレゼント! by ARTLOGUE

鈴木 大輔2019/08/09(金) - 15:34 に投稿

「あいちトリエンナーレ2019」の応援企画第一弾!


2010年より3年ごとに開催されている国内最大規模の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」は「情の時代」をテーマとし、国内外から80組以上のアーティストを迎え、国際現代美術展のほか、映像プログラム、パフォーミングアーツ、音楽プログラムなど多彩なアートが楽しめます。

この「あいちトリエンナーレ2019」の応援企画第一弾として、チケット(1DAYパス)を10組20名にプレゼントします!

ご応募の際にはこのプレゼントページをSNS(Twitter、Facebook、Instagram)でハッシュタグ「#あいちトリエンナーレ応援」を付けてシェアしたあとに、ARTLOGUE 内のフォームからご応募ください。

応募フォームにアクセスするにはARTLOGUE のアカウントが必要です。※無料

 

応募方法:
1 SNS(Twitter、Facebook、Instagram)でハッシュタグ「#あいちトリエンナーレ応援」を付けてこのプレゼントページをシェア

【募集終了】賞金100万円! 現代アート作品の公募開始!!サンワカンパニー東京ショールームが舞台「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」開催

ARTLOGUE 編集部2018/11/22(木) - 16:00 に投稿

「アートのある暮らし」- そんなLIFEスタイルを提案する現代アート作品の展示プランを公募する「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」が始動します。

主催の株式会社サンワカンパニー(以下「サンワカンパニー」)は「ミラノサローネ国際家具見本市」にて最も優れた展示を行った出展企業に贈られる「ミラノサローネ・アワード」を、2018年日本企業として初めて受賞、また9年間連続でグッドデザイン賞を受賞する(2018年11月時点)等、デザイン性と質の高さを兼ね備えた住宅設備、建築資材の販売で躍進を続けています。

そんなサンワカンパニーの、外苑前駅すぐの立地にある東京ショールームを会場に、作品展示プランを募り、展示、一般公開します。

上海の浦東美術館にて、「ロロ・ピアーナ」創業100周年を祝う初の展覧会 "If You Know, You Know. Loro Piana's Quest for Excellence" を開催

遠藤 友香2025/03/24(月) - 08:56 に投稿

1936年、イタリア・クアローナで創業された、最高級カシミヤと最高級ウールを取り扱う生地メーカー兼プレタポルテブランド「Loro Piana(ロロ・ピアーナ)」。

画像を削除しました。

この度、ロロ・ピアーナは創業100周年を記念して、中国との長年にわたる協力関係に敬意を表し、ブランド初となる展覧会”If You Know, You Know. Loro Piana’s Quest for  Excellence(知る人ぞ知る、ロロ・ピアーナの卓越性への探求)”を、2025年3月22日~5月5日の間、中国・上海「浦東美術館(MAP)」にて開催します。

国内最大級のクリエイティブの祭典「Tokyo Creative Salon 2025」にて、アートセラピー「臨床美術」が開催。現代人の自己肯定感向上や子どもの感性教育、認知症予防及び症状改善、働く人のストレス緩和などに期待

遠藤 友香2025/03/24(月) - 07:06 に投稿

TOPPAN芸造研株式会社は、アートを楽しむことにより、現代人の自己肯定感向上や子どもの感性教育、認知症予防及び症状改善、働く人のストレス緩和などを期待できる「臨床美術」の普及や教室の運営、「臨床美術士」の資格取得講座を行っています。

臨床美術は、一人の日本人彫刻家が発起人となり、楽しく作品をつくることによって脳を活性化し、認知症の症状を改善することを目的として開発されました。臨床美術で得られる効果として、リフレッシュやメンタルヘルスケア、ウェルビーイング、自己肯定感、自己効力感、自己理解、他者理解、コミュニケーション、安心できる場、多様性・包摂性、創造性があります。

今日では、誰もが楽しく表現できる効果があることから、子どもの感性教育をはじめ、様々な社会課題に適用されています。

近年、文部科学省が行った実態調査において、児童生徒の問題行動や不登校などが過去最多を記録。また、認知症高齢者やうつ病の増加も見受けられており、これらは社会課題となっています。

イタリア・ミラノにて、⽇本を代表する現代アーティスト 柳幸典のヨーロッパ初の大回顧展「柳幸典展:ICARUS」が開催

遠藤 友香2025/03/21(金) - 07:33 に投稿

ピレリ・ハンガービコッカ(ミラノ)外観、2023年撮影、Courtesy Pirelli HangarBicocca, Milan, Photo Lorenzo Palmieri.

ピレリ・ハンガービコッカ(ミラノ)外観、2023年撮影、Courtesy Pirelli HangarBicocca, Milan, Photo Lorenzo Palmieri.

 

イタリア・ミラノにある現代アートセンター「Pireli HangarBicocca(ピレリ・ハンガービコッカ)」。ピレリ・ハンガービコッカは、ミラノのビコッカ地区にある⼯業跡地の建物を改修し、2004年に誕⽣した 現代アートの普及や制作活動を⽀援する⾮営利の現代アート財団です。イタリアのタイヤメーカー「ピレリ」よって設⽴されました。2012年以来、Vicente Todolí(ビセンテ・トドリ)が芸術監督を務めています。