「N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅」 森美術館
PRESS RELEASE
現代アートで巡る、南インドから宇宙まで
~N・S・ハルシャらが登壇するトークセッションや、子ども向けワークショップ美術館内で開催するヨガイベントなど、関連プログラムの詳細が決定!~
- 「N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅」 森美術館 の続きを見る
- コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
PRESS RELEASE
~N・S・ハルシャらが登壇するトークセッションや、子ども向けワークショップ美術館内で開催するヨガイベントなど、関連プログラムの詳細が決定!~
いま、世界が日本の建築に注目しています。丹下健三、谷口吉生、安藤忠雄、妹島和世など多くの日本人建築家たちが国際的に高い評価を得ているのは、古代からの豊かな伝統を礎とした日本の現代建築が、他に類を見ない独創的な発想と表現を内包しているからだとはいえないでしょうか。
日本は、明治維新からの150年間、大いなる建築の実験場でした。幾多の実践のなかで、日本の成熟した木造文化はいかに進化したのでしょうか。西洋は日本の建築にどのような魅力を見いだし、日本建築はそれにどう向き合ったのでしょうか。日々の暮らしや自然観といった目に見えないものの変遷も日本の建築を捉える上で重要な要素となるはずです。
本展は、いま、日本の建築を読み解く鍵と考えられる9つの特質で章を編成し、機能主義の近代建築では見過ごされながらも、古代から現代までその底流に脈々と潜む遺伝子を考察します。貴重な建築資料や模型から体験型インスタレーションまで100プロジェクト、400点を超える多彩な展示によって、日本建築の過去、現在だけでなく、未来像が照らしだされることでしょう。
森美術館(東京都港区 六本木ヒルズ森タワー53階)は、 2017年11月18日(土)から2018年4月1日(日)まで 「レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル」を開催します。
レアンドロ・エルリッヒは、国際的に活躍するアルゼンチン出身の現代 アーティストで、日本では金沢21世紀美術館の《スイミング・プール》の作家として知られています。本展は、エルリッヒの四半世紀にわたる活動の全容を紹介する、世界でも過去最大規模の個展です。新作を含む40点を超える作品を展示し、その8割が日本初公開となります。
本展は、エルリッヒの四半世紀にわたる活動の全容を紹介する、世界でも過去最大規模の個展です。初期の作品から新作まで40 点を超える作品を紹介し、その8 割は日本初公開となります。
大型のインスタレーションから映像まで、エルリッヒの作品は視覚的な仕掛けを用いて、わたしたちの常識に揺さぶりをかけます。
作品を通してわたしたちは、見るという行為の曖昧さを自覚し、惰性や習慣、既成概念や常識などを取り払い、曇りのない目で物事を「見る」ことで、新しい世界が立ち現われてくることを、身をもって体験することになるでしょう。
国立新美術館と森美術館、国際交流基金アジアセンターは、2017年7月5日(水)から10月23日(月)まで、「サンシャワー:東南アジアの現代美術展 1980年代から現在まで」を開催します。ASEAN(東南アジア諸国連合※)設立50周年にあたる2017年、東南アジアの現代美術を紹介する、史上最大規模の意欲的な展覧会です。
連載「表現の不自由時代」では、アーティストの活動や軌跡、「表現の自由」が侵された事例などをインタビュー形式でお伝えします。
本連載を通じて、「表現の自由」について考え、議論するきっかけが生まれ、より健全かつ自由な表現活動が出来る社会になることを期待しています。
掲載予定アーティスト
会田誠、岡本光博、鷹野隆大、Chim↑Pom 卯城竜太、藤井光、ろくでなし子、他
表現の不自由時代 バックナンバー