アートは ”人間のあたりまえの営み” マネックス 松本大が語るアートの価値とは。 幼少期から現在までのアートとの関わりを聞きました。 | ARTS ECONOMICS 01

ARTLOGUE 編集部2018/07/26(木) - 11:55 に投稿

連載「ARTS ECONOMICS(アーツエコノミクス)」はARTLOGUEが提唱する文化芸術を中心とした新しい経済圏である ARTS ECONOMICS の担い手や、支援者などの活動を紹介する企画です。
アーティストや文化芸術従事者のみならず、ビジネスパーソン、政治家など幅広く紹介し、様々に展開されている ARTS ECONOMICS 活動を点ではなく面として見せることでムーブメントを創出します。

 

ARTS ECONOMICS バックナンバー

 

第一回 アートは ”人間のあたりまえの営み” マネックス 松本大が語るアートの価値とは…

第二回 リーディング美術館の提言をしたのは私だ。参議院議員 二之湯武史の描くビジョンとは

第三回 生粋のアートラバー議員 上田光夫の進める街づくり、国づくりとは

この夏、子供と一緒に行きたい美術館(東京編)

Seina Morisako2018/07/25(水) - 20:32 に投稿
夏休みのお出かけに困った時こそ、子どもと訪れたい美術館・博物館。子連れアート観賞歴12年のライターが、子どもと美術館を楽しむコツや、夏休みにおススメの美術館、博物館をお伝えします。

日本経済新聞で弊社並びに運営メディア「ARTLOGUE」をご紹介いただきました。

ARTLOGUE 編集部2018/07/25(水) - 15:34 に投稿
2018年7月23日付「日本経済新聞」にて、弊社アートローグ並びに運営メディア「ARTLOGUE」をご紹介いただきました。 記事タイトル:アートローグ、芸術とビジネスの懸け橋に

〈占い〉しし座の時期のポジティヴ・アート:占い師 ルーシー・グリーンの星占い的アート鑑賞のススメ

ルーシーグリーン2018/07/24(火) - 21:47 に投稿
さて、今回は「しし座」をピックアップしようと思います。 …ってことは「しし座生まれの人」だけが楽しめる記事なのかな?と思われたのではないでしょうか? ここで言うしし座というのは季節のことだと考えてもらえるといいと思います。 星占いではしし座の季節は毎年だいたい7/22~8/22の期間を指します。今ですね。 このしし座の季節には「しし座的なこと」を取り入れることで行動力が増したりその人らしさが輝くと占うことが出来るのです。 なので、あなたがなに座さんであれ、どうぞ最後までお付き合いくださいませ〜!

【PICK OUT ARTS!! 今日は13本】アートローグ、日経にご紹介いただきました!他/2018.07.23

ARTLOGUE 編集部2018/07/23(月) - 20:19 に投稿


「PICK OUT ARTS」
今日は13本!!

 

【国際】

Mark Leckey's 'Fiorucci Made Me Hardcore' Is Back on YouTube
ARTnews
*イギリスのアーティスト、マーク・レッキーが70年代から90年代のイギリスのクラブ・カルチャーを捉えた映像コラージュ作品『Fiorucci Made Me Hardcore』。2011年よりyoutubeで公開されていた作品が、配信会社の著作権申し立てで削除されてしまった事件と、その経緯についての英文記事です。

スイスの街で、教会の鐘としてiPhoneの着信音が響き渡る
ギズモード・ジャパン

 

【助成金・横浜】平成30年度 アーティスト・クリエーターのための事務所等開設支援助成

ARTLOGUE 編集部2018/07/23(月) - 18:20 に投稿
アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)はアーティスト、クリエーターのための助成プログラムを行っています。 「アーティスト・クリエーターのための事務所等開設支援助成」横浜市芸術文化振興財団は、アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)を通じて、文化芸術のもつ創造性を活かしたまちづくり「文化芸術創造都市・横浜」の推進のため“アーティスト・クリエーターに選ばれる都市・横浜”をめざして創造環境づくりを行っています。

2018年 【東京】東京国立博物館周辺ランチ・グルメおすすめ7選!:腹が減ってはアートは見れぬ

はこしろ2018/07/23(月) - 18:16 に投稿

エネルギーを使わないようにみえて、アート鑑賞は頭も身体もしっかり使うハードワーク。 「お腹すいた~!」、「ちょっと休憩したい…」という時にうれしい至福のランチ、グルメをご紹介します!

東京国立博物館について

おしながき

東京国立博物館周辺ランチ・グルメおすすめ7選!

村上隆らにも影響をあたえ、半刈りでハンガリーに行ったアーティスト。その男、榎忠。: 生き様 01

ARTLOGUE 編集部2018/07/23(月) - 09:00 に投稿

生きづらい現代社会をサバイブする!!
連載「生き様」は、アーティストやクリエーター達の生き様からみえてくる、現在(いま)を生き抜くヒントを共有、発信していきます。

 

村上隆らにも影響をあたえ、半刈りでハンガリーに行ったアーティスト。その男、榎忠。

 

大阪万博のシンボルマークを体に焼き付け、ふんどし姿で東京・銀座での日本初の歩行者天国を練り歩くも、わずか10分足らずのうちに騒乱罪で逮捕される。全身の体毛の半分をすべて剃り落とし、当時、共産国だったハンガリー国へ行く。かと思えば女装しRose Chuと称して2日間限りのバーを営むパフォーマンスを行う。大砲型の作品で行う祝砲パフォーマンスは榎忠の代名詞にもなっている。村上隆やヤノベケンジらにも影響をあたえたアーティスト、榎忠に自身の生き様について語ってもらいました。