matohu

日本人の美意識を再認識させてくれる「matohu 日本の眼」展

遠藤 友香2020/01/15(水) - 00:13 に投稿

日本人が歴史の中で洗練させてきた「美意識」。それは日常を切り取り、新鮮な目線で見つめることで、生活に発見と喜びを生み出すことでした。しかし急激な近代化とグローバル化の中で、長く育まれてきた感性は忘れ去られようとしています。そんな時代にこそ深い価値を持つのは、時代を経てもなお新鮮さを失わない「眼」、すなわちオリジナルな美意識ではないでしょうか。

東京発の服飾ブランド「matohu(まとふ)」では、「日本の眼」というタイトルのもと、服飾デザインを通して8年間で17章のコレクションを発表してきました。その最新のデザインと古来の美意識との融合は、ファッション界にとどまらず国内外で多くの評価を得てきました。

そんなmatohuが展開する「matohu 日本の眼」展は、「かさね」「無地の美」「映り」「やつし」など16テーマにわけた日本の美意識をインスタレーション形式で表現し、matohuの最も代表的なアイテム「長着」を通して展示。空間構成は、ランドスケープデザイナーの団塚栄喜氏と語らいながら、「日本庭園」のイメージで作り上げています。
[gallery 8591]

例えば、青竹をスパッと割って表裏のストライプにし、ストライプの長着を展示したインスタレーションは、「いき」を表現しています。

「藍の源流」をテーマにした、ドメスティックブランド「matohu(まとふ)」2020年春夏コレクション

遠藤 友香2019/10/16(水) - 17:58 に投稿

デザイナーの堀畑裕之氏と関口真希子氏が2005年にスタートさせたドメスティックブランド「matohu(まとふ)」。「日本の美意識が通底する新しい服の創造」をコンセプトに、日本の歴史や文化を探求し、独自のスタイルを追求しています。

そんなmatohuが2019年10月7日(月)、「藍の源流」をテーマにした2020年春夏コレクションを、matohu 表参道本店にてインスタレーション形式で発表しました。堀畑氏曰く「ショー形式でのコレクション発表が、今の時代にマッチしない」として、2019年春夏コレクションの「手のひらの旅」シリーズ第1章から、映像とモデルプレゼンテーションによってコレクションの発表を開始。今回、まず2階のアトリエで今季のテーマ「藍の源流」の映像作品を放映し、その後1階の店舗に移動して、モデル3ルック、マネキン10ルックの計13ルックを披露しました。

タグ