武蔵野美術大学 美術館・図書館

ドローイング ―内なる水脈の解放―

ARTLOGUE 編集部2018/05/19(土) - 10:19 に投稿
麻生三郎 《窓》 1963年 色鉛筆、鉛筆、紙 29.4×37.1㎝ 武蔵野美術大学 美術館・図書館蔵

 

ドローイング ―内なる水脈の解放―

Drawing: Freeing the Interior Stream


このたび、武蔵野美術大学 美術館・図書館では、展覧会「ドローイング ―内なる水脈の解放―」を開催いたします。 

当館では、2009年に開催した「ドローイング ―思考する手のちから」展を皮切りに、学生の教育・研究に資するため、ドローイングの収集に力を入れてきました。本展では、近年収蔵した作品を中心に、画家、彫刻家、建築家という、異なるジャンルの作家たちによるドローイングを紹介します。

戸谷成雄―現れる彫刻

ARTLOGUE 編集部2017/11/02(木) - 18:22 に投稿
《《境界》からⅤ》1997-98年 木、灰、アクリル塗料 h315×w538×d2060cm 
撮影:成田弘(会場:栃木県立美術館) 画像提供:ケンジタキギャラリー

このたび、武蔵野美術大学 美術館・図書館では、展覧会「戸谷成雄―現れる彫刻」を開催します。

彫刻家・戸谷成雄(とや しげお/ 1947年生まれ)は、「ポスト・ミニマリズム」や「もの派」といった現代美術の流れのなかで旧来の制度として解体された彫刻の再構築を試み、彫刻の本質とその可能性を提示してきました。1970年代に彫刻概念の再定義を試みたコンセプチャルな作品シリーズを発表した後、チェーンソーなどを 使った木彫作品を中心に1984年から「森」シリーズ、1994年から「《境界》から」シリーズ、2000年頃から「ミニマルバロック」シリーズなどへとその試みを展開させていきました。1988年にヴェネチア・ビエンナーレに参加して以降、国際展へと発表の場を広げ、日本の現代彫刻を牽引する存在として高く評価されています。