日本発、世界初。
西洋と北斎の名作、夢の共演。
19世紀後半、日本の美術は西洋の人々を魅了し、"ジャポニスム"という現象が生まれました。なかでも注目された存在が、天才浮世絵師・葛飾北斎(1760-1849)。その影響は、印象派の画家をはじめとして欧米の全域にわたり、また絵画だけでなく彫刻や装飾工芸などあらゆる分野に及びました。北斎は、西洋美術の近代の扉を開ける原動力となったのです。
本展は、西洋近代芸術の展開を"北斎とジャポニスム"という観点から編み直す、世界初の展覧会です。国内外の美術館や個人コレクターが所蔵するモネ、ドガ、セザンヌ、ゴーガンをはじめ西洋芸術の名作約220点と、北斎の錦絵約40点、版本約70冊の計約110点(会期中展示替えあり)による"東西・夢の共演"で、北斎が西洋に与えた衝撃をご覧いただきます。
北斎という異文化との出会いによって花ひらいた西洋美術の傑作の数々を堪能いただくとともに、西洋の芸術家の眼を通して北斎の新たな魅力も感じていただけることでしょう。
みどころ
1.世界初の展覧会!「北斎×ジャポニスム」
北斎を切り口にジャポニスムという現象を読み解く、初めての大規模展覧会!
2.西洋と北斎の名品、夢の共演!
印象派やアール・ヌーヴォーなどの作品と北斎の作品を比べながら展示します。ここにしかない奇跡の空間!
3.世界10カ国以上から名作が集結
国内外の美術館、個人コレクターなど10カ国以上から集結。圧倒的スケール!
葛飾北斎とは?
宝暦10年~嘉永2年(1760-1849)。江戸時代後期を代表する浮世絵師。狂歌本や読本挿絵、『北斎漫画』に代表される絵手本などの版本、錦絵版画、肉筆画などを手がける。「冨嶽三十六景」は、とりわけ代表傑作で、歌川広重と並び、江戸時代後期に、浮世絵における風景画のジャンルを確立させた。
(公式サイトより)
北斎とジャポニスム HOKUSAIが西洋に与えた衝撃 フォトギャラリー
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為は法律で禁止されています。
開催期間
-
上位美術館・ギャラリー
画像
アクセス数
150
1
151