木版画

絵画と社会 ~ 神戸の行動美術、各人の道 ~

ARTLOGUE 編集部2019/04/03(水) - 02:31 に投稿
戦前に二科会で活躍し、戦後同会へは戻らず別の団体を結成した人々がいました。古家新(1897-1977)、田中忠雄(1903-95)、小出卓二(1903-78)は、1945年11月の行動美術協会創立時のメンバーでした。行動美術の画家たちは、社会性を意識した作品を描くことが多い印象を受けます。本展では寄贈後、初公開となる作品を20点ほど含む65点の作品を紹介します。川西英(1894-1965)の珍しい軸装木版画(新収蔵品)も併せて展示します。

小原古邨

ARTLOGUE 編集部2019/01/30(水) - 02:33 に投稿
小原古邨(1877~1945)は、明治末から大正、昭和にかけて活躍した絵師です。 可愛らしい鳥や動物、花といった身近な自然を、木版画で表現しました。 本展では、明治末から大正にかけて、松木平吉の元から刊行された古邨落款の木版画や、昭和前半に、渡邊庄三郎の元から刊行された祥邨落款の新版画を展示。 さらに、制作工程が分かる、肉筆の下絵や試し摺りも合わせて紹介します。 約150点の展示作品(前後期で全て展示替え)を通して、古邨の全貌をお楽しみいただけることでしょう。 なお、茅ヶ崎市美術館で開催中(2018年9月9日~11月4日)の「原安三郎コレクション 小原古邨展 花と鳥のエデン」とは、出品作品が異なる別内容の展覧会です。