琳派と雛のコラボレーション。17世紀、本阿弥光悦、俵屋宗達に始まり、尾形光琳・乾山などを中心に京都で発展した琳派は、19世紀になると江戸の酒井抱一らが、その作風を継承していきました。また18世紀に入って雛飾りが盛んになると、雛の文化は、享保雛、次郎左衛門雛、江戸オリジナルの古今雛など、様々な姿の雛人形を生み出してきました。いずれも京都で誕生発展し、やがて江戸にもたらされた、雅あるいは粋と称される華やかな芸術・文化といえます。
①京の琳派と雛 ②江戸の琳派と雛 ③近代以降の琳派と雛
という展示構成で、所蔵の琳派作品を雛人形と同時に展示致します。同一空間の中、お互いがどのように響きあうか、ぜひご期待下さい。
会期中、国の重要文化財「遠山邸」の大広間では、豪華な雛壇飾りもご覧いただけます。
展覧会関連イベント
①記念講演会「遠山記念館の琳派作品」
日時 2月24日(日) 午後1時30分~
講師 鈴木廣之(当館館長)
参加費 300円(別途入館料)
※お申込みは下記の電話またはメールから。
電話049-297-0007 メールtkkk@e-kinenkan.com
②「琳派と雛」展ガイドツアー
・2月23日(土) 「琳派の日」
・3月2日(土) 「雛の日」
いずれも午後1時30分~
※申し込み不要 所要時間約90分
開催期間
-
上位美術館・ギャラリー
画像
展覧会ジャンル
展覧会
アクセス数
0
1
1
定休日メモ
月曜日
料金情報
大人 700(560)円 / 学生(高校・大学)500(400)円 / 中学生以下 無料
※( )内は20名様以上の団体料金
※障害者手帳をお持ちの方は200円割引となります。
※( )内は20名様以上の団体料金
※障害者手帳をお持ちの方は200円割引となります。