竹久夢二(1884-1934)といえば、美人画を描いた画家としてその名を知られています。独特の女性像は「夢二式美人」と呼ばれ、明治末~大正時代に一世を風靡しました。当時「夢二式」という言葉は美人の代名詞でもありました。うりざね顔に細長くしなやかな肢体、憂いを帯びた表情……。夢二式美人は果たして現代においても「美人」でしょうか?夢二は美人画になにを描いていたのでしょうか?
本展では、鏑木清方・北野恒富といった弥生美術館所蔵の美人画作品や、当時の写真・雑誌記事などの「美人」にまつわる資料もあわせて展示いたします。美人画とは、美人とはなにか。その魅力と謎に迫ります。
開催期間
-
上位美術館・ギャラリー
画像

展覧会ジャンル
展覧会
アクセス数
0
1
1