軽井沢で学ぶ建築デザイン [近代建築デザイン講義] 2018 海外の歴史的建造物保存動向を考える -日本のモダニズム建築をどう見るか-

ARTLOGUE 編集部2018/10/16(火) - 02:30 に投稿

日本の近代史と共に発展してきた軽井沢モダン。
今でも軽井沢には歴史的建造物が多く現存しています。
その文化遺産をどのように未来へ継承していくべきか、海外の歴史的建造物の保存やその動向を学びつつ、芸術遺産の保存意味をシンポジウムを通じて国内外の視点から考えていきます。

【ゲスト】
アナ・トストエス Ana Tostões
(DOCOMOMO International会長、リスボン工科大学教授(建築史・建築理論)、東京大学客員教授)
森 俊子 Toshiko Mori
(建築家、ハーバード大学院教授)
ケン・タダシ・オオシマ Ken Tadashi Oshima
(ワシントン大学 シアトル校 建築学教授、建築史・建築論博士)
松隈 洋 Hiroshi Matsukuma
(京都工芸繊維大学教授・工学博士、DOCOMOMOjapan代表、文化庁国立近現代建築資料館運営委員)

開催期間
-
画像
軽井沢で学ぶ建築デザイン [近代建築デザイン講義] 2018 海外の歴史的建造物保存動向を考える -日本のモダニズム建築をどう見るか-
アクセス数
0
1
1