
やなぎみわ《『日輪の翼』上演のための移動舞台車》2014, 1,021×652×1,129cm(展開時) 撮影:木村三晴
プレスリリース、情報の送付はこちらから
【プレスリリース】
【開催概要】
美術展「Open Storage2016」一般公開 @MASK
http://www.chishimatochi.info/found/index.php/archives/2422
【参加作家】やなぎみわ、宇治野宗輝、金氏徹平、久保田弘成、名和晃平、ヤノベケンジ
【日時】2016年9月2日(金)〜19日(月・祝) 金土日祝のみ、計10日間
【開場時間】12:00-18:00 ※イベント・プログラム開催時は変動、最終日は17:00まで
【会場】MASK ( MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA ) 大阪市住之江区北加賀屋5-4-48
【入場料】無料
【クロージングイベント】9月19日(月祝)15時〜17時
やなぎみわ ドキュメンテーショントーク(予定)

やなぎみわ《『日輪の翼』上演のための移動舞台車》2014, 1,021×652×1,129cm(展開時) 撮影:守屋友樹
野外公演 やなぎみわ MASK 収蔵作品関連パフォーマンス
『日輪の翼』大阪公演@クリエイティブセンター大阪
http://www.chishimatochi.info/found/index.php/archives/2550
【名称】『日輪の翼』大阪公演
【日時】2016年9月2日(金)、3日(土)、4日(日) 3公演
【開演】18:30 ※開場は開演の30分前
【会場】名村造船所跡地 クリエイティブセンター大阪 (大阪市住之江区北加賀屋4-1-55)
【MAP】
http://www.namura.cc/access.html
【入場料】前売3,000円、当日3,500円 ▼全席自由/入場整理番号付き
【チケット予約】6月1日よりe+(イープラス)にて販売開始
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002191484P0050001P006001P0030001
「Open Storage 2016『日輪の翼』大阪公演」で検索
「Open Storage2016」
【主催/企画】一般財団法人おおさか創造千島財団
【企画協力・キュレーター】木ノ下智恵子
【助成】芸術文化振興基金、大阪市、公益財団法人 朝日新聞文化財団
【協賛】株式会社ハートス
【協力】KAAT神奈川芸術劇場、京都造形芸術大学ULTRA FACTORY、SANDWICH、YAMAMOTO GENDAI、一本松海運株式会社
【後援】歴史街道推進協議会
【問合せ】おおさか創造千島財団
TEL: :06-6681-6170 Email:found@chishimatochi.info
プレスリリース、情報の送付はこちらから
MASK (MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)「Open Storage 2016」
【2016年9月2日(金)〜19日(月・祝) 】やなぎみわ、ステージトレーラー「日輪の翼」大阪凱旋公演開催
【2016年9月2日(金)、3日(土)、4日(日)】 http://www.chishimatochi.info/found/index.php/archives/2550 約1,000平米高さ9mの鋼材加工工場・倉庫跡地を活用し、国際的に活躍する現代美術作家の大型作品を保管・展示する「MASK(MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA)」。 今年も一般公開「Open Storage 2016」を、9月2日(金)から19日(月・祝)まで実施いたします。 3度目となる今回は、メインアーティスト・やなぎみわが、MASK収蔵作品であるステージトレーラーを使用した野外演劇公演「日輪の翼」を、MASKと同じく造船業で栄えた北加賀屋の歴史を色濃く残す造船所跡地にて上演します。 さらに、新作写真作品とドキュメンタリー映像をMASKにて発表。 新作展示・公演の同時開催は、日本国内では初めての試みです。 MASKの空間・環境だからこそ実現できる実験的な試みにより、「見せる収蔵庫」から、新たな創造価値を発信する「進化し続ける収蔵庫」への可能性の拡張を目指します。旧wordpress.posts.ID
51
旧wordpress.posts.post_name
news-mask-mega-art-storage-kitakagaya-open-storage-2016
恣意的アクセス数
20
アクセス数
20
1
21