住所
愛知県 長久手市 杁ケ池301
エリア
名都美術館は昭和62年(1987)に名古屋市中区で開館しました。来館者に自然にめぐまれた、
よりくつろげる空間で絵画とふれあっていただきたいとの願いから、現在の長久手町に移り、庭園のある日本建築の美術館を開館したのは平成4年(1992)のことです。
長久手市は小牧・長久手の戦いの舞台となった歴史の古い町です。古戦場跡は公園としてその姿を残しており、今では四季折々の緑や花の美しさを楽しませてくれます。また、平成17年(2005)に日本国際博覧会「愛・地球博」が開催され、メイン会場の「長久手会場」がおかれました。同時期に開通したのが、リニアモーターカーの東部丘陵線です。
当館の収蔵品は近現代の日本画が中心となっています。特に美人画のコレクションは「美人画の三巨匠」と呼ばれる上村松園、鏑木清方、伊東深水の作品が充実しており、美しく気品あるこれらの作品が観る者の心をなごませます。また、横山大観・川合玉堂から平山郁夫など、明治・大正・昭和・平成の日本画を代表する画家の作品を所蔵しており、近代以降の日本画のながれを概観することができます。
常設展では、季節やテーマに合わせて所蔵品を公開します。また、その他特別展では多彩な企画を催しています。
よりくつろげる空間で絵画とふれあっていただきたいとの願いから、現在の長久手町に移り、庭園のある日本建築の美術館を開館したのは平成4年(1992)のことです。
長久手市は小牧・長久手の戦いの舞台となった歴史の古い町です。古戦場跡は公園としてその姿を残しており、今では四季折々の緑や花の美しさを楽しませてくれます。また、平成17年(2005)に日本国際博覧会「愛・地球博」が開催され、メイン会場の「長久手会場」がおかれました。同時期に開通したのが、リニアモーターカーの東部丘陵線です。
当館の収蔵品は近現代の日本画が中心となっています。特に美人画のコレクションは「美人画の三巨匠」と呼ばれる上村松園、鏑木清方、伊東深水の作品が充実しており、美しく気品あるこれらの作品が観る者の心をなごませます。また、横山大観・川合玉堂から平山郁夫など、明治・大正・昭和・平成の日本画を代表する画家の作品を所蔵しており、近代以降の日本画のながれを概観することができます。
常設展では、季節やテーマに合わせて所蔵品を公開します。また、その他特別展では多彩な企画を催しています。
郵便番号
480-1116
アクセス数
0
1
1
緯度
35.17098483
経度
137.03883239